ふるさと納税のしくみ
数年前からテレビCMなどでよく耳にする「ふるさと納税」。
地域の応援ができたり、魅力的な返礼品を受け取ることができたり利用されている方も多いと思います。
利用しているけどいまいちどのような仕組かわからないという方いませんか?
一緒に見ていきましょう。
ふるさと納税は、自分の選んだ自治体に寄附をする場合、
自己負担額は実質2,000円で、翌年の所得税から還付・また住民税が控除されます。
控除限度額内であれば、2,000円を除いた全額が控除されます。
ご自身の控除上限額がわからない方は、簡単に計算してくれるツールがあるのでご利用ください。
また、寄附金額の控除を受けるためは確定申告をする必要があります。
寄付をした自治体から送付される寄付金受領証明書が必要となるため、必ず手元に保管しておきましょう。
確定申告を行わなくても寄附金控除が受けられる
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用することができる場合があります。
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、
寄付した自治体に送るだけなのでとても簡単です。
次にふるさと納税の注意点をあげていきます。
ふるさと納税をすることで控除が受けられるのは、納税者本人のみです。
また自分が住んでいる都道府県の自治体に寄付をしても、返礼品は受け取れません。
扶養に入っていて所得税や住民税を払っていない人もふるさと納税をしないほうがいいでしょう。
なぜなら、返礼品は寄付額の3割以下に決められていますので品物自体は定価よりも高く設定されています。
買い物感覚で返礼品を選ぶと損をする可能性が高くなります。
これらの注意点に気をつけながら、上手くふるさと納税制度を活用し
いつもより豪華な食材を楽しんではいかがでしょうか?