初めてでも安心して買える福生の軽自動車専門店

ダイハツショップ福生田園

お知らせ
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 新人営業合田の営業日記 -Vol.04-梅雨入り前にワイパー交換いかがですか?
新人営業合田の営業日記 -Vol.04-梅雨入り前にワイパー交換いかがですか?

新人営業合田の営業日記 -Vol.04-梅雨入り前にワイパー交換いかがですか?

こんにちは!
営業の合田です。

 

そろそろ梅雨の時期が近づいてきましたね(;^_^A

 

皆様はワイパー交換をどのくらいの頻度で行っていますか?
一般的なワイパー交換時期の目安として、

 

ワイパーゴム         : 半年~1年
ワイパーブレード(金属部分) : 1年~2年
となります。

 

しかし、車の保管場所による太陽の当たり具合雪の頻度が多いと劣化が早くなってしまいます。

 

 

 

今回は交換頻度の多いワイパーゴムについて解説していきますね!^^

 

ワイパーゴムの劣化を見分ける方法として、雨の日にワイパーを作動させていると、「キュキュッ」「ガガッ」などいつもは鳴らない音がなるときがあります。それはゴムの部分が経年劣化によって弾力を失いガラス面をうまく滑らず、引っかかった状態になっています。

 

そんなときはワイパーゴム交換のサインです!
他にもワイパーを作動させるとガラス面にスジ状の線が残ったり、拭きムラが出たりしても交換サインになります。

 

劣化したワイパーゴムをそのまま放置してしまうと、雨の日の視界不良により思わぬ事故に繋がるおそれがあります。

 

ですが普段晴れの日が続いていると、すっかり忘れてしまうことが多いと思います(^^;
ですのでこの梅雨入り前のワイパー交換を是非ともオススメいたします!!
必ず雨が多くなるので早めに交換して最高の状態で梅雨を迎えましょう(^O^)/

 

当店でもワイパーゴム交換を 850円+消費税 /本~ +工賃550円 で行っていますので是非ともご来店くださいね!

 

皆様のご来店をスタッフ一同心からお待ちしております。

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア