初めてでも安心して買える福生の軽自動車専門店

ダイハツショップ福生田園

お知らせ
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 新人営業髙橋の営業日記 ー Vol.07-雨の後、車の水垢退治のポイント
新人営業髙橋の営業日記 ー Vol.07-雨の後、車の水垢退治のポイント

新人営業髙橋の営業日記 ー Vol.07-雨の後、車の水垢退治のポイント

こんにちは!
営業の髙橋です。(*^o^*)

 

今日は久しぶりに快晴で、夏らしい天気ですね! (·∀·)

 

皆様は、雨が上がり久しぶりに愛車を見たら、
黒い水が垂れた様な跡が車体についていた経験はございませんか? (;;゜д゜)

この黒い跡の正体は、水垢です。 ∑(′□`;ノ)ノ
ルーフやボディの隙間に溜まったホコリや、汚れが雨水により流れそれが黒い跡となって残ったものです。 (゚Д゚||)

 

せっかくのお車、できればキレイに保ちたいものですよね。
そこで本日は特に水垢が付着する洗車の際に気を付けるポイントをご紹介致します。 (☆∀☆)

 

 

①ドアミラー下
ドアミラーの付け根に集まった水がここに流れるため特に水垢が付着しやすいので注意!
DSC01777

 

②スライドドアのレール
スライドドア車の場合レール部分のこの両端にも水垢が付きやすいので注意が必要です。
DSC01776

 

当店では、お客様にいつでもきれいでピカピカなお車を選んでいただけるように、
在庫のお車は原則的に毎日全台洗車をしております。

真夏でも真冬でも毎日全台やります。

 

皆様も水垢などお車の汚れが気になった際はこれらのポイントにも注意しつつ、洗車してみてください。 (*´∀`)
皆様のご参考になれば幸いです。 (^▽^)o

 

私どもも、キレイな状態のお車をご用意して、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 m(._.)m

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア